ランニング シューズ選び

f:id:gssmboy:20160415235150j:plain

快適に走るためにも、モチベーションを上げるためにも、ランニングにおいてシューズ選びは大事。
そうは言いつつビギナーであるところのぼくは、人に訊きネットに泳ぎあれこれ学んでいる最中なのだが。
いくつかに絞ったもののどれにするか悩んでいる。

悩んでいる時間が面白いんだけどね。

ビギナーのためのシューズ

初心者と上級者で選ぶシューズで何か違うか。ざっくり言えば安定感をとるか、スピードをとるかということみたい。
レースに向けて作られたモデルは脚に多少の負荷をかけるとしても足運びの軽さを重視していて、反対にスピードに重きを置かないビギナー用モデルは厚めのクッションやオーバープロネーション(足首が過度に倒れ込む癖)を抑止する機構を搭載していたりする。

ぼくは当然後者だ。
安定感重視。

自分の足型を知る

テクノロジーの進歩とは驚くべきもので、大型のスポーツショップにいくと足型をすぐに測定し数値化してくれるシステムが置かれていたりする。
しかも無料でやってくれるので、測定してもらってきた。アシックスのシステムらしい。
f:id:gssmboy:20160415234918j:plain
甲高幅広の日本人に多い足型は、シューズ選びが限定されることが多いらしいが、幸いぼくの足は割と甲が低く幅も標準値だった。
アディダスやナイキといった海外メーカーのシューズは幅広過ぎる足だと合わないことがあるみたいだが、心配なさそう。
f:id:gssmboy:20160415234904j:plain
アーチ高というのは要するに土踏まずの高さで、これが少ないと扁平足ということになる。
土踏まずで足は着地の衝撃を吸収しているから、アーチの低い人はランによる負荷がアーチの高い人よりかかりやすいという。

インソールによって擬似的にアーチを押し上げ、足への負荷を軽減するような商品もあるという。

インソールについても考えなきゃなのか。深いな。
インソールもインソールでなかなかたくさんの種類がある。アーチを高くするもの、かかとを安定させるもの、などなど。

足首の角度、これがプロネーション。
いきすぎるとオーバープロネーションと呼ばれる。
f:id:gssmboy:20160415234925j:plain
ぼくの値はそこまでシリアスなものではないようだが、リハビリに重きを置いたランなので足首を安定させる機構のついたもののほうがやはり望ましいだろう。

目星をつけているシューズ

例によってナイキばかりである。
ウェアとシューズでメーカーがちぐはぐだと気持ち悪いので。他メーカーにも気になるものはあるのだが。

ルナグライド7

これが一番いいなと思っているもので、フライニットとフライメッシュのハイブリッド。全部フライニットの靴より耐久性がありそう。
ヒールカウンターもついているしタウンユースにも履けるデザインだしルナロンソールの芳醇なクッション性もあるし。

ルナテンポ2

これもルナロンソール搭載モデル。
見た目がやや淡白というか、素っ気ない感じがランシューっぽくなくて、これまた普段履いても違和感なさそう。

エアズームストラクチャー19

これはオーバープロネーションに強いガードの効いたモデル。
メッシュのデザインがフライニットの名作オレオカラーに似ていて洗練されたデザイン性。
ナイキ十八番のエアクッションをかかとに搭載している。爪先から着地するようなスピード重視のランナーには、爪先にエアを搭載したものもある。

まとめ

備忘録終了、さてそろそろどれを選ぶか決めないと。靴見てるの楽しいんだよなー。
ナイキのアウトレットストアに近々行くつもり。