2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の洗濯は5月の頭。 とタイプしようとして、「ぜんたく」と指が動いていた。たまに口頭でもこういうことが起きるよな。人間の無意識って怖い。 そういうお話。
靴が汚い奴が嫌いである。靴が汚いというのは、ずぼらである、不潔である、ものを大事にしない、そういうことの表れだと思っている。 まあ、履ければなんでもいい、みたいな人もいるだろうけれど。少なくともこのブログを読むような人は、ファッションに対し…
ナイキiDコルテッツのカスタムでシューレースを購入して以降、ゲタバコにはとても信頼を置いている。 国産であることと、お高くとまった価格設定ではないということが大きい。まあその他同業ブランドが強気な価格なのか、ゲタバコが良心的なのかどちらかはよ…
adidas、って大体全部小文字じゃん。 NIKEって、大体全部大文字じゃん。アシックスタイガーの英語表記って公式ですらまちまちなんだよね。ASICSTIGERってひと続きに書いたら読みづらいだろうか?
ここ数年夏場はほとんど無地のTシャツを着て過ごしていた。無地Tシャツだけでも結構な種類を所有しているが、結局今これだ、と思うものはレッドキャップとヘインズのビーフィに落ち着いた。 無地Tはこれだけでもいい。その反動か、今年は積極的にデザインの…
梅雨の気配。 日本の夏。今年も暑くなりそう。14.5オンスのジーンズに脚を通す機会は少しずつ減ってきていて、やはり今年の夏も無理をせず涼しい格好をするのだろう。
毎シーズン色々な柄、素材で定番的に販売されるシュプリームのキャンプキャップ。 これは14AWのもので、当時はオーソドックスなベースボールキャップの方が好きだったため、購入したもののほとんど被っていなかった。が、最近は被りの深いベースボールキャッ…