2015-01-01から1年間の記事一覧
こういうタイトルのエントリよくあるよね。 テンプレどおりいきますわ。でも新譜からいくわけじゃなくて単純によく聴いてたというだけだから、新鮮みはないので悪しからず。
購入から8ヶ月。 先日3度目の洗濯をした。4ヶ月で浸け置き、6ヶ月で浸け置き、8ヶ月でついに洗濯機でがむしゃらに。 洗剤ではなくハンドソープを適当に、おいそぎコースで冷水30L。
エスケープR3のカスタムもひと段落。 ビフォー アフター 交換したり弄った箇所のまとめ
少し前にボタンフライ近辺のシームが切れてしまいリペアしたプチニュースタンダード。 今度はその下部、キンタマ付近のシームが切れた。 裏から見てみるとこう。
着用2000時間を超えたあたりからどれだけ穿き込んだか数えることに無頓着になってきた。今たぶんおおよそ2200~2300時間くらいかな。 洗濯は2回、2回とも浸け置きしたのみ。ちらほらダメージが見受けられるので記録。
初のクロスバイクのタイヤ交換。 自力での挑戦。 初めてやる際、確実にまごつくと言われているやつ。 負けないぜ!
クロスバイクのエントリーモデルとして不動の地位を確固たるものにしている、ジャイアント エスケープR3。 ぼくのチャリもそれである。なんの知識もない頃に自転車屋に行き、安いクロスバイクをいくつか見繕って詳しい人に相談したところエスケープR3の評価…
プチニュー着用開始から7ヶ月が経過。 このタイミングで、ちょっとしたリペアが必要になったため、ちゃちゃっとやった。
ジーンズ穿いてチャリに乗ると、ケツが白く削れるからなー などと思っていたのも今は昔、考えてみればママチャリとクロスバイクならクロスの方がケツへの負荷は少ないし(ハンドルやペダルに体重が分散されるので)、特に気にしないで乗っている。
例えばチャンピオンのスウェットとか、アディダスのトラックジャケットとか。 カッティングがめちゃくちゃ綺麗だとか上質な素材だとか、そういうことではないけど、なんとなく雰囲気のいい服がある。(チャンピオン) Champion リバースウィーブ クルーネック…
プチニュースタンダードを穿き始めて概算で2000時間が経過した。 長かったような、短かったような。と言っても、前回洗濯したとこから目に見えて変化があるわけでもないので、特筆するべきことがない。 特筆するべきことがない。的なことを毎回書いているよ…
ぼくのもっとも好きなミュージシャンがローリング・ストーンズで、それについてなら一晩中語ることが出来るけども、そんな機会もそうそうないので、ここでやる。 ビートルズ派VSストーンズ派 よくビートルズと比較され(これは現在ではあんまりないかもしれ…
最近自転車に乗る際に愛用している、ティンバック2のカタパルト。 かなり小さなメッセンジャーバッグ。 スポーツタイプの自転車に乗る人は、バッグは大きく分けてリュック派かメッセンジャー派かに分かれる。 ピタピタのサイクルジャージを着てるローディー…
プチニュースタンダードをついに二度目の洗濯。 購入からおよそ180日、うち160日は穿いてるとすると 1日だいたい10時間着用×160日 で、1600時間ほど穿いたことになる。でも先に言っておくと今回のエントリはあまり面白くないと思う。 洗濯による変化があまり…
夏に無地Tシャツばかり着ていて、バンドTシャツなんかも着るには着ていたものの、段々プリントTシャツに抵抗が出てきた。 抵抗というと少し語弊があるけど、無地Tシャツと何かプリントされたTシャツが手元にあって、出掛ける時にハイ選んでとなったら、九割…
最近ちらほら見かける言葉で「ミニマリスト」なるものがある。なかなか、いけすかない言葉だ。「シンプル」とか、「ソリッド」とか、そういうのとはまた違った鼻につく感じがある。 「ミニマル」というのは、まだそうではない。が、「自分、ミニマリストなん…
二度目の洗濯を前に初洗いよりも葛藤している。トータル着用時間は1400時間ほど、ふつうに考えたら洗えばいいんだけど、穿き始めて半年で二度洗濯というのは体感的にペースが早い気がしてしまう。 着用時間から鑑みれば別に早くはないのだがそこらへんは精神…
シチズンQ&Qに始まり、チープウォッチにハマってしまいつつある。 最近ホームセンターを見かけるや否や時計売場を見る。 しかも主にはショーケースにすら入れてもらえない、文房具みたいな感じでずらっとぶら下げられてる連中。 チープ時計へのわくわく だい…
考えてみると、プチニュースタンダードを洗濯してからというもの、雨やら雨やら雨やらで全く気分の悪い日が続き、 低気圧じゃあ台風じゃあなどと言って、そんなこんなのなんやかんやでひと月が経ったとか経たないとか巷で噂が噂を呼ぶかもしれないって話だ。…
腕時計というのは不思議な世界だな、と思う。時間がわかる、という機能はどれも共通。 ストップウォッチ、アラーム、タイドグラフ……などなど機能がついていたりするが、基本的には時間がわかれば時計は時計。そこに上を見たらきりがないほどの高級品があり、…
ドクターマーチンの10ホールブーツを、高校2年生の誕生日に親父に買ってもらった。厳密に言うと「ブーツがほしいから買ってくれ」 「ブーツっていくらぐらいするの」 「まだどれにするか決めてないよ」 「じゃこれで好きなの買ってこい」
var doc = document; var head = doc.getElementsByTagName("head")[0]; var meta = doc.createElement("meta"); meta.setAttribute("name","robots"); meta.setAttribute("content","noindex"); head.appendChild(meta); それにしかないパワー、というもの…
ニューバランスのスニーカーの流行から派生してか、タウンユースも出来るウォーキングorランニングシューズが様々なブランドからプッシュされている(チャックテイラーがもともとはバッシュ、と言っても現代的には全然バッシュではない。が、ここでいうラン…
デアゴスティーニの「隔週刊 ジッポーコレクション」を買った。 No.12。 写真 ちゃんとZippoの箱、ギャランティもついている。 開封。 25周年で関係者だけに配布されたものの復刻バージョンらしい(ちなみに既に80周年も終えている)。 ベースは弧を描くよう…
プチニュースタンダードをついに洗濯した。 A.P.C. アーペーセー PETIT NEW STANDARD プチニュースタンダード ノンウォッシュデニム ジーンズposted with カエレバAmazonプチニュー穿きこみのまとめエントリはこちら 穿き込み開始から4ヶ月弱。 キリよく4ヶ…
本田圭佑という男は、多くのファンとアンチを抱えている。 結論から言うとぼくはファンだ。 ビッグマウスの裏側 彼のことを話す際によく言われるのはビッグマウスであるということ。 確かにビッグマウスではあると思うのだが、世間一般で言われるそれとはや…
ぼくはオマケに弱い。現在セブンイレブンで販売している(他の店舗でもやってるのかもしれないけどセブンイレブン以外で見たことがない)アメリカンスピリットの新製品には、古新聞を使って作った携帯灰皿がオマケになっている。 携帯灰皿ばかりこんなにあっ…
ヘインズのパックTシャツ。 永久不滅のアイコン。というわけで買ってきた。赤パック。SupremeやStussyのコラボものじゃなくそこらへんで売ってるやつ。 ん~このパッケージからしてなんだかそそるものがある。 いにしえの風格…… 計算しつくされたカッティン…
加工のジーンズは、ありかなしか? というようなテーマはぶっちゃけ今更って感じだ。 加工ジーンズなんて巷に溢れまくってる。 難しい顔したジーンズオタクが「オールドリーバイスしか認めない」って言うのも、モード好きなファッショニスタが「洗わないジー…
A.P.C.のジーンズは日本の夏を過ごすには暑すぎる。 が、エアコンの効いた室内で過ごすにはちょうどよく、一日の大半は室内なわけで、なんやかんやで毎日穿いている。 夜なんか、今年は結構涼しい気がする。 プチスタとプチニューの比較 思い返してみるとプ…