A.P.C. PETIT NEW STANDARDと履く靴
テイパードの強く効いたジーンズはやっぱりスニーカーが映える。
かなりお気に入り。
エアフォース1などごつめのスニーカーでは足元に重心がいくが、これは適度なボリューム感でバランスがとりやすく、秀逸なデザインだと思う。
スウェードの雰囲気が「ちょっといい靴」感をかもし出していて万能である。
コッペパンみたいな形、履いてみると「なるほど」っていう感覚。ヘインズの赤パックが下着みたいなのになぜか1枚で着てもさまになるのに似ている気がする。
古臭いしチープなのに、「いいじゃんいいじゃん」みたいな。魔力のあるスニーカーだ。
プチスタンダードを履いていた頃は、結構ブーツの使用頻度が多かった。
プチニュースタンダードで履き口の広いブーツは結構ものを選ぶし、どちらかといえばスニーカーのほうがあっていると思う。
ぼくのデニム×キックスを紹介。
デニム素材のスニーカーは……別にいらないかな……
CONVERSE 復刻COACH
ぱっと見オールスターに見えるけどよく見るとディテールが違う。
コンバース100周年記念のアスレチックコーチ復刻モデル。
オールスターの類似品だが、アンクルパッチやヒールパッチや補強のテープなどが異なる。
白じゃなく生成りのシューレースなど、より古着っぽさのあるスニーカー。
CONVERSE ADDICT CHUCK TAYLOR
チャックテイラーとオールスターの差違は別の機会にまた書こうと思う。
プチニューとよく合うな、と書きたいけど、これはコンバースの安定感が故、な気がする。
オールスターが合わないジーンズなんか多分ないものな。
NIKE INTERNATIONALIST
黄色は、服全体が黒っぽくてつまらないなと思った日に履いていて、黒は、もうとにかく頻繁に履いている。かなりお気に入り。
エアフォース1などごつめのスニーカーでは足元に重心がいくが、これは適度なボリューム感でバランスがとりやすく、秀逸なデザインだと思う。
スウェードの雰囲気が「ちょっといい靴」感をかもし出していて万能である。
NIKE CORTEZ
これはまだおろして間もないんだけど、頻繁に履く予感。コッペパンみたいな形、履いてみると「なるほど」っていう感覚。ヘインズの赤パックが下着みたいなのになぜか1枚で着てもさまになるのに似ている気がする。
古臭いしチープなのに、「いいじゃんいいじゃん」みたいな。魔力のあるスニーカーだ。